JUGEMテーマ:木津川市
木津駅東口に駐車場がオープン!!
今までは、西側にしかなったので、これから利用させてもらいます!
それにしても24時間で300円なんてとてもお得ですね〜!
バスを往復使うより安いし、この値段がいつまで続くかわからないけど、
駐車場を使うことが増えそう!
それにしても、木津駅の東側にはなぜタクシーが来ないのか?
いつも西側にいかないと停まっていないので、それが嫌だなぁ・・・
この日は、木津駅東口から城山台へ向かう道を歩いていると、畑をつぶして、
道を作るのだろうと思うのですが、工事をやっていますね〜
つい最近まで遺跡調査をしていたのですが、それも終わったのでしょう〜
やっと城山台から木津駅の向こう側(24号線側)に抜けるちゃんとした
道ができると思うととても嬉しいですね〜
今までは、車輪が今にも脱落しそうな細い道を通らなければならず、
木津高校の生徒や対向車とすれ違うも大変で、しかも近隣住民にも迷惑なので
この道を通りたくないのに、通らざるを得ない状況だった!
いつ事故が起きてもおかしくない状況!しかしこの道を通らないと、
サンディとか京都銀行に行くのにめちゃくちゃ遠回りをしないと
行けないから仕方ないのです・・・木津川市には何度か苦情の連絡をしようと
思うくらいでしたが、やっと道ができそう!!!よかった!よかった!!
もっと早めに動いてくれたら、さらに良かったとは思いますが・・・
駅から城山台に歩いていると、ローソンまでに行く途中に
城址公園側に右に入る道が開通していました。
城山台8丁目の新しい土地が出来上がっていますね〜!
この辺は駅に近いから多分すぐにうまるんだろうなぁ〜
どんどん人口が増えてすごいことになりそう^^
8丁目にも公園が2つあるみたいですね〜
日よけ付きのベンチと、子どもが乗る小さな遊具と鉄棒の公園
すべり台と鉄棒のある公園!(向こう側にローソンが見えますね〜)
それにしてもここでまた城山台の愚痴ですが、城山台には梅美台公園のような
大型遊具がある公園がない・・・なんで?木津城址公園や大仏鉄道公園に
できるのを期待していたのですが、まったく遊具ないし・・・
なぜなのか全く意味不明・・・木津川市さんなんとかしてください・・・
今日はセブンイレブンに行ったついでに、新しくできたコインランドリーを
見てみることにしました。なぜこんなところにコインランドリー?と思ったのですが
入ってみると、ほとんどが布団などを乾燥する大型の乾燥機でした!
布団を干すの大変だし、ダニとか気になるから、一気に乾燥できるのって
いいなぁと思いました。これなら結構使うかもしれないなぁと思いながら、
奥を見てみると靴の洗濯機が!これ結構使いそう!子どもの靴を洗うの面倒だし!
使わせてもらいます!!やっぱりニーズがあるものを置いているんですね〜
布団を乾燥させる乾燥機が、4台くらいあったっと思います。
靴洗い機いいですね〜これから使わせてもらいます〜
そうそうこのお店できる前までは、飲食店でもできるのかと思っていたのに
コインランドリー?って感じで、早く飲食店できてほしいなぁ〜・・・
- 2018.12.02 Sunday
- 木津川市や城山台のこと
- 10:11
- comments(0)
- -
- by korosukes